3.【桜新町】815 Coffee Stand

引用元:食べログ
3店舗目は桜新町の「815 Coffee Stand」です。
こちらのお店は規模こそ小さいですが、モダンなタイプのオシャレさです。
お客さんはリピーターの人がよく利用している印象があります。
また、先ほどの小川珈琲さんはあまりパソコン利用している人はいませんが、こちらのお店は多いです。そういう観点では、気兼ねなくパソコンを使えるかもしれません。
閉店時間が18時と比較的早いので、その点には注意が必要です。

引用元:食べログ/
店名 | 815 COFFEE STAND |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区弦巻4丁目11-17 |
地図 | |
アクセス | 東急田園都市線「桜新町駅」北口より徒歩8分 |
営業時間 |
[月・火・木・金] 10:00~18:00 [土・日・祝] 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー、コード決済 |
4.【三軒茶屋】レインオンザルーフ

引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13037998/dtlphotolst/smp2/
4店舗目は三軒茶屋にある「レインオンザルーフ」です。名前から洒落ていますね。「屋根の上の雨」は渋すぎる。
オシャレにもタイプが様々ありますが、こちらのカフェのオシャレさを好きな人は最も多いんじゃないかと思います。モダンではない、古い木造建築が落ち着きます。
席によってはパソコンなどが操作しにくいので、その点には注意が必要です。大きい声では言えないですが、トイレもしっかり古いです(笑)
店名 | レインオンザルーフ(Rain on the Roof) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋2-14-22 池田屋 2F |
地図 | |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩4分 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | カード可 |
5.【二子玉川】Cafe Soul Tree

ソウルツリーの外観
5店舗目は二子玉川にある「カフェソウルツリー」です。
ここは都内でも一風変わった「町工場」を改装してできたカフェです。町工場の面影をしっかり残しているので、渋さがしっかりと感じられます。レトロなカフェや無機質なカフェはポツポツ増えてきていますが、町工場カフェはなかなかありませんからね。一見の価値ありです。
ご飯もスイーツも美味しいので長時間過ごせます。
6.まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
今回は田園都市線沿いのオシャレ作業カフェをご紹介しました。どのお店も作業うんぬんを抜きにして訪れる価値があります。また今回は紹介しなかったオススメのカフェはまだまだたくさんので、別の機会にご紹介させていただきます。
それでは今回も最後までありがとうございました!
関連記事

【桜新町】PC・勉強ができるカフェ7選「オシャレもチェーンも充実」
【三軒茶屋】パソコンOKオシャレカフェ「カフェ難民救済企画」